PR

修理費約2万円…。【エラーE01】シャープドラム式洗濯乾燥機の水がたまらない故障体験談

洗濯機 水がまらない

洗濯機の水がたまらない故障…。
修理代いくらくらいだろう?

突然の洗濯機の故障、困りますよね…。

うちの洗濯機も突然「水がたまらない」トラブルが発生。

エラーコード【E01(給水不足)】が表示され、ひたすら水が流れ続ける状態に…。

機種はシャープのドラム式洗濯乾燥機ES-W112。2019年に購入。

気になる修理代…
保証は切れていたので有償修理で21,010円でした。

同じ症状で困っている方の参考になればと思い、まとめてみました。

この記事を読んでわかること

シャープドラム式洗濯乾燥機のE01、水がたまらない故障について

  • 原因
  • 修理費21,010円の内訳
  • 直るまでの期間

水がたまらない!エラーE01の症状(シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W112)

私が使っているのは シャープのドラム式洗濯乾燥機

洗濯時間がずいぶん長いなと思ったら水がたまっておらず、ずっと出たまま流れてしまう状態に…。

そのまま待っていると エラーコード【E01】が表示。

調べると給水不足とのこと。

一応洗濯機につながる水道の根本を外して確認しましたが、蛇口自体に異常はなし。

毎回ではないものの、かなりの頻度でこのエラーを起こすようになり、シャープに修理依頼をしました。

故障の原因は排水モーター(シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W112・水がたまらない故障)

シャープに修理依頼して約1週間後に訪問。

原因は 排水モーターの故障 でした。

これが原因で水がたまらずに出続けてしまっていたとのこと。

部品を交換するしかないので、取り寄せで修理してもらうことにしました。

交換日はそこから約1週間後になります。

修理費用は合計21,010円…。(シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W112・水がたまらない故障)

修理にかかった費用は 合計21,010円 でした。

内訳は以下の通りです。

ハイスイモーターK  3,500円
ドウアツパイプ    1,400円
工料       10,700円
出張費・運送料   3,500円
—————————————
   合 計    21,010円

※2025年の修理費になります。
 機種はシャープドラム式洗濯乾燥機ES-W112。2019年購入。

支払いは後日振り込み用紙が郵送されるので、それをコンビニで支払いました。

修理依頼から完了までの流れ(シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W112・水がたまらない故障)

修理の流れは以下の通りです。

  1. 修理依頼
    (シャープ公式サイトhttps://jp.sharp/support/repair.htmlから依頼)
  2. 1週間後、1回目の訪問で故障状況を確認
  3. 部品取り寄せのため、さらに1週間後、2回目の訪問で修理完了

依頼してから約2週間で修理完了しました!

作業時間はそれぞれ1時間程度でした。

2週間はちょっと長かったですが、今回の故障エラーは毎回ではく、ちゃんと動く時もあったのでなんとか使えていました。

ずっと水が出ている時は一旦電源を切ってやり直したりしながらだましだまし…。

まとめ(シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W112・水がたまらない故障)

今回の故障のまとめです。

  • 水がたまらず【E01】給水エラー→排水モーターの故障
  • 修理費用は 合計21,010円
  • 修理の流れは「1回目で確認 → 部品取り寄せ → 2回目で修理」
  • 完了まで 2週間ほどかかる こともある

※シャープドラム式洗濯乾燥機ES-112の場合

痛い出費となりましたが、無事直ってよかったです😭

この記事が同じ症状で困っている方の参考になれば幸いです!

日常
スポンサーリンク
シェアする
ゆとりをフォローする

コメント